2009年08月03日

綾渡の夜念仏と盆踊

綾渡の夜念仏と盆踊



国の重要無形民俗文化財である「綾渡の夜念仏と盆踊」が行われます。

8月10日と15日の
午後7時から夜念仏。
午後8時半ごろから盆踊です。

夜念仏は、若連中(35歳までの青年)の盆の行事で、
昔は旧暦の7月1日から17日まで行っていました。

しかし、青年が少なくなったため、昭和35年に保存会を結成しました。
そして、新仏の家を回ることもなくなり、
今では8月10日と15日に平勝寺境内で行っています。

盆踊は、太鼓や三味線などの楽器を使わずに、
「音頭とり」の歌う唄に合わせて
下駄の足拍子だけで踊る素朴な踊りです。

昔は、
新仏のある家で夜念仏が終わると、その家からお茶やお菓子が出されます。
故人をしのびながら休み、ご馳走になったからといって、
折子灯篭を立てて、その周りで手踊りを踊りました。

今は音頭とりが踊りの輪の外で歌いますが、
昔は歌に自信のある人が、踊りながら歌ったといわれています。

昭和20年代の終わりごろから、
平勝寺境内の盆踊に女のひとや子どもたちも参加するようになり、
今では、老若男女が輪になって踊ります。




この記事へのコメント
昨日初めて夜念仏と盆踊に参加しました。非常に幻想的な雰囲気で、いまだにこの興奮が続いています。また参加します!
Posted by 塩野谷 at 2009年08月16日 17:25
夜念仏と盆踊りにご参加なされた由、うれしく思います。
踊りの講習会についてのご案内を別便にてお送りしました(2009.8.16 9:08PMごろ)そちらのほうをご覧ください。
Posted by 一道 at 2009年08月16日 21:09
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
綾渡の夜念仏と盆踊
    コメント(2)